オオサカジン

ビジネス ビジネス   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


【活版 大阪】 大阪で老舗活版印刷会社を経営しています 大阪の福島区という場所で 60年の歴史のある印刷会社の後継ぎです 今でも大型の活版印刷機械が現役に活躍中です また今の世の中ではなかなかお目にかかる事もないような 活版・活字がわんさかあります と言って現在にもマッチした印刷デザインも扱っていますよ NHKの連続ドラマ小説の舞台にもなりました レトロな印刷会社です

2024年08月29日

俺のやるべきこと

俺のやるべきこと



昨日までの3日間 富士市のマキシールさんに

ハイデルベルクが入ったので動かし方の研修に出向いた

近所の印刷会社の人が引退と同時に機械を引き取ったらしい

やはりハイデルの機械はなかなか一筋縄では動かせない

70年も前のドイツの機械 そりゃ人間と同じで

年代も経つてるので機械もそれ相当の頭が凝り固まってる

使っていた人のクセが絶対についてくる

この機械は薄い紙の印刷をメインにしていたみたいでやはり

薄紙の癖がついてるのでいきなり厚紙なんて機械はごねる 笑


最終はこんな感じで素敵な印刷ができるようにはなった

俺のやるべきこと



活版印刷は改めて本当に素敵な印刷だと感じる

俺も今生きている間にできる限り自分の習得した技術を

惜しむことなくたくさんの人に伝授していきたいと思う

教わることによりおそらく経験時間も大切だけど時間は短縮できる

たくさんの裏技や技法が身についたのだからその方法を

たくさんの人に教えてこの技術を絶えさせてはいけないと俺は思う

俺のやるべきこと


俺のやるべきこと



最終的には本当に人間対人間でそれは機械にも共通して言えることで

機械とやはり戯れ対話しマニュアル通りでなく音感や感覚で動きを覚える

見て感じるのてなく触って聞いて感じる事が大切

本当に濃い3日間であった みんな優しくあったかい人ばっかりで・・・

もっともっと日本全国を回ってたくさんレクチャーをしていきたいと誓った日であった











Posted by 明晃印刷株式会社 at 09:57│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。