2019年10月29日
自分の立ち位置

北京から一週間が経った
色々とロスも多い これはいつもの事で
俺も本当に色々と事業を立ち上げ その度にロスは多い
ロスとは 自分はこの立ち位置でいいのかという疑問の事
昨日今回の中国の方から 君はアジアをもっともっと牽引できる
キャラクターを持っている だからアジアにとどまらずもっとちもっと世界観を
広げて欲しいと もっとアジアのブレーンを世界に引き連れていける

キャラクターだと本当に嬉しい言葉を頂いた
本当に俺はこの位置でいいのかなぁと考える
そう歌で言えば 若い子は知らないかもしれないけど尾崎豊のシェリーという歌
その一部みたいな気持ちは本当にある
夢を求めるならば 孤独すら恐れやしないよね シェリー ひとりで生きるなら
涙なんか見せちゃいけないよね
転がり続ける 俺の生きざまを 時には涙をこらえてささえてる シェリー
あわれみなど 受けたくはない 俺は負け犬なんかじゃないから
俺は真実へと歩いて行く シェリー 俺はうまく歌えているか 俺はうまく笑えているか
俺の笑顔は卑屈じゃないかい
俺は誤解されてはいないかい
俺はまだ馬鹿と呼ばれているか
俺はまだまだ恨まれているか
俺に愛される資格はあるか
俺は決してまちがっていないか
俺は真実へと歩いているかい
シェリー いつになれば 俺は這い上がれるだろう シェリー
どこに行けば 俺はたどりつけるだろう シェリー
本心は本当は怖い
怖いというか自分は一体何が目的であり何に向かっているのか
今自分は正しいのか 立ち位置は間違ってないのか
毎日毎日が本当に不安である だからあまり寝れない
自分の中にもう一人の自分がいる
その自分に対して負けられない この表現は多分理解できないと
思うけど 昨日の自分に負けたくないということ
だからいやでいやでたまらないスイミングも毎日本当に続けている
かれこれ10数年 毎日苦しみながら 10年前は数キロなんて軽いものが
最近は1キロガチ泳ぎでやっぱりしんどいのが本音
でも止めれば昨日の自分より劣るのである
色々な事業を今まで立ち上げ その都度自分の立ち位置の確認のため
全国の図書館に自分の名前が残るように周年冊子事業に乗り出したり
もっともっと小さな世代に自分の名前を残したく地球島という事業を興し
富士フィルム様に乗り込んだりそのおかげで全国に自分の名前のついた
ものは残せた感はあるけどやはりまだ自分の中にもやもやした感じがあり
これはおそらく死ぬまで消えないのかもしれない
もっと楽に生きればええとみんなに言うけど実はそれは己に言い聞かしてるのかも
しれない
Posted by 明晃印刷株式会社 at 07:16│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。