オオサカジン

ビジネス ビジネス   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


【活版 大阪】 大阪で老舗活版印刷会社を経営しています 大阪の福島区という場所で 60年の歴史のある印刷会社の後継ぎです 今でも大型の活版印刷機械が現役に活躍中です また今の世の中ではなかなかお目にかかる事もないような 活版・活字がわんさかあります と言って現在にもマッチした印刷デザインも扱っていますよ NHKの連続ドラマ小説の舞台にもなりました レトロな印刷会社です

2019年09月18日

日記帳(ブログ)のすすめ

日記帳(ブログ)のすすめ



俺は色々と有った事感じた事をブログに書き残している

もうかれこれ12年程ずっと書き続けている

人間なんでも生半可で続けることは難しい

21万アクセスも頂き色々と感想や批判 頂いている

今の時代 ブログなんてめんどくさいと感じる人も多い

まして頻繁に書く話題も無い そしてその意味もあまり感じない

でもよく考えて見て欲しい 俺は自分の商売いらっしゃいませみたいな

会社やお店゛ブログは書いていない

自分の生き様や自分の考え 思想 感じた事 考えた事

それをそのままぶつけている だから実際ここには書けないほど

批判のコメントも多い (今はブログサイドで管理できている)

でも自分の生き方や生き様 考えなど残しておかないと

自分が何を考え どーやって生きてきたのか 何を思い過ごしたのか

何も遺らないのではないかと本気で思う

俺はそういうところにすごく感じるものがあり 今はたくさんの

活版の作品を残すことができている 今はもっともっと全国の人に

俺の活版を知ってほしいため色々と努力はしている

俺は出版の企画をして20年程前にたくさんの学校記念誌を制作した

その時に価格をまけてもいいので編集後記に俺の名前を入れて

くださいと色々と頼んでいれていただいた

なのでかかわった学校記念誌 全国の図書館にある本は

20年前の俺の名前が刻まれている 地球島ニュースを立ち上げて時

全国参加の小学校の校長室と図書館に俺の名前入りのアルバムもある

東京で飲食のビジネスをしていた時 一瞬不安になった事があった

消費されるだけでお金は残るがこれって俺はなんなんやろって不安になった

今年で12年目にもなるがほぼ更新をしている俺の日記

5年前 10年前 どんな考えをして生きてきたのか

生き方にブレはないのか 俺はブログは欠ける人は書いた方が良いと推奨したい



Posted by 明晃印刷株式会社 at 07:56│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。