2019年08月29日
すべって転ばな起き上がれんで

昨日の話 デザイン会社の子が会社に来た
高崎さん この案件どう思われますかと
活版案件では到底難しい案件 ほぼどこの相手にはしてくれてない
断り断りで途方に暮れて俺のところに相談
活版やめて違う方法でアプローチしますと・・・
いやいや おいおい待てよ やってみよーや おもろいやん
いやー ちょっとリスクが高いんで・・・と
は?? リスクってなんや そのリスクはなんや と俺
いやー商品になるのかどうか・・って いやいやちと待てや
まだなんも始まってないやんか なんもしてないのに何で想像の世界で
完結してるんと俺
いやいや コストもかかるし もし時間もかかるし 下手に手を出したら
反対に・・とだから断る算段で考えています
おいおいちょっと待てよ 俺は何が来ても取りあえずチャレンジしてから答えだすよ
いやいや 実際やるとしてももし失敗したらその分のコストを考えると・・・
あほか そんなもん俺が全部責任持ったるわ 命まで取られんわ
やればええねん できへんなんだら あきらめもつくやろ
でもやる前からなんで逃げモードやねん やる前から言いわけをすんなや
とことんぶつかって苦しんで いい結果にならんでも コストがかかろうと
時間がかかろうと 転んでナンボの世界と違うんか
この仕事にかかわらず人生を生きるってことは色々な弊害が
いつどこからやってくるかもしれん でもそれを最初からリスクヘッジして
回避するのも一理ある でも弊害は自分の宿命でもある
最終的には逃げてナンボの人生より かかってこいやの人生のが
俺は生きたって言えると思う出・・・と最後大きな話になって最終的に俺は
全責任を負ってチャレンジを選択する
Posted by 明晃印刷株式会社 at 08:01│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。