2014年08月29日
20代って無茶苦茶やったなぁ


俺の20代はいつもこんな感じやったなぁ
何に対して面白いのかわからんけど
世間に対して何を訴えたかったかわからんけど
毎日毎日20時になったらきっかりと阪神高速の環状に現れ
毎日毎日20時~22時 パトカーが出てくるまで命がけの周回ばかり
何が楽しいのかわからない 何かに不満があったんやろな
毎日毎日環状をグルグル100キロをゆうに超えるスピードですり抜け
何のためにはしってるのかわからない ただその時その時のスリルがたまらない
事故との隣り合わせのスリル 今から考えれば本当に迷惑な話
若気の至りとは本当に良く言った言葉 本当に周りにも 心配かけた親にも
迷惑の極みやった
今の時代 こんな場面って無いよな
俺らの時代は暴走族とか環状族とかみんなそれなりに熱かったよな
若い魂がどこにそのパワーをぶつけて良いのか多分わからんかったんやろな
今の若い人 俺からしたら無気力でならない
やんちゃをする前に自分で自粛してしまう
結果を先に予測して何も行動に起さない 無駄な力は極力使わない 温存する
50手前の俺が言うのもなんやけど この日本 無気力の集まりになるのでないやろかな
すごく物悲しい・・
Posted by 明晃印刷株式会社 at 09:25│Comments(0)