2013年07月10日
◇ 「思う」と「する」とでは大違い ◇


昨日新聞を読みながら少し現在の恋愛事情について記事があった
今の男の子 女の子は恋愛については色々な情報が錯綜しているので
臆病になっていると 好きというアウトプットが出来ない男子が多いと
そうなんや 俺とは全く反対やなぁ でも反対に奥ゆかしいかもしれない
しかし現在の女子軍にとってはそういう男は不甲斐ないんであろう
好きか嫌いか どっちなん 私たちって付き合ってるの・・?みたいな感じなのであろう
俺には現在までそういった奥ゆかしいと言う事は無い
いまでさえ 大人しい人達に囲まれて生活をしているが
実際 大阪で家業を継ぐまでは猛獣たちと一緒に仕事をしていたので
そこで自分をアピールというか 奥ゆかしい事なんてしてたらあっという間に
食べられて骨になる まぁ そんな経験なんてせんでもええけど
今の草食男子よ もっともっと肉食にならないとアカンと思うで
好きなら好きと言え 俺は片思いって事は一切したこと無い
ええかっこで無いが モテルという訳でもなく 片思いという期間が無いと言う事
その間の時間がなんとなく嫌 好きならすぐに告白する
今はそんな年でもなく 若かったなぁと笑ってしまうけど
昔は即効でやった 思い立ったらすぐに行動 すべてそうであった
それが正しいとは思わないし勘違いしないでほしい
考えて温めて 恋愛を大切に育てるのも俺は素晴らしいことやと思う
俺はなんでも思い立てばすぐに行動を興す それは昔から
現在俺の所で色々と勉強をしている中本もいまでさえ色々と学んで行っていると
思うが 東京で あっ こんな所で個展なんて出来ればすごいやろなぁと言った
東京の表参道のギャラリー 中本の前にも後にも有名なデザイナーが個展開催の
予定でぎっしり 大体一週間で100万近い個展を無名のデザイナーが開く自体無謀
「思うんやったらやろや!!」と無謀にも無名のデザイナーが個展を日本の一等地で
行ったのが3月 ほんまに無謀にも程がある よーやった よーやった
「思う」だけでは物事は進まない それはただ空想だけの出来事
思うとするとでは大きく違う そういう事である
Posted by 明晃印刷株式会社 at 07:25│Comments(0)