2012年11月07日
◇ 俺が始めた訳 ◇

俺がなんでボクシングを始めたのか
健康のためもあるがボクシング以外でも良かった
もっとハードに自分を痛めつけたかった
苦しめたいと言う気持ち
もっとなにか違う自分がいるはず
未知であるが今のおれでは無いもっと大きな自分を見つけたい
だから自分を徹底的にいじめたい
本当に苦しい 毎日ヘトヘトでもあるがこの苦しみは俺にとっては
大事な宝物
学生時代は毎日こんな感じ
授業が終わるのが嫌だった クラブ活動があるから
本当に辛かった 今の時代には無い先輩のシゴキがあり
鬼のような毎日 でも耐えた でも終わった後のあのヘトヘト感が
まだ身体の中に染みついている
何もする気が起らない 一点凝視するような疲れ それが本当に俺の
原点やと思う
俺は今まで本当にありとあらゆる事業を経験したが
全然満足がしていない だから次から次へと色々とチャレンジした
でもいまだたどり着けない 多分一生無理やと思う
今の20代 30代の子 もつともっとギラギラしなければいけない
俺は本当に思う
特に今デザイナーの人達とお付き合いがあるが その年で何を
悟ったみたいな感じになつてんの
俺からしたら貴様 何様つて感じ
もっともっとがむしゃらに色々とチャレンジせんと時間は過ぎるで
もっともっと恥をかかんとアカン あんたの悟ってる世界なんて
鼻くそにもならん もっと謙虚にもっと頭を垂れて
もっと懐に飛び込み もっと大海を知れ
今の間だけやで
今ボクシングジムのトレーナーからも高崎さん ちょっと無理っていうか
無茶しすぎですよと言われる
でも俺はなにかを求めているんやと思う
ものすごく苦しい中に多分の真の自分が見えてくると思う
前のブログにも色々と書いたが俺は自分の身体の中に
二人の自分が介在している
甘い自分と厳しい自分
甘い時分は取りあえず最初に自分の頭の中に現れる
これは 辛い時 しんどい時に 無理するな やめてもええで
みたいにほんまに甘い言葉をかけてくれる
親切な奴 たまに誘惑に負けてまう
ほんまにやさしい自分の分身
やめたときに 色々と言い訳も考えてくれる良い奴
「もー年やからしかたないで よーやった充分やで どんまい・・・」
そーいった言葉を何度もかけてくれ自分を納得させてくれる
反対に厳しい自分その正反対
お前 そんな言い訳してるん は??アホちゃう 若い奴に負けるン?
年のせいにしてるん・・・みたいに
俺は絶対に厳しい自分に対して一生反抗していこうと思っている
Posted by 明晃印刷株式会社 at 08:28│Comments(1)
この記事へのコメント
私もどんどん!厳しく生きていきたい。
厳しさの中から得られる一握りの達成感のために!!
同志より
厳しさの中から得られる一握りの達成感のために!!
同志より
Posted by ”ホップ”大王 at 2012年11月07日 15:37