オオサカジン

ビジネス ビジネス   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


【活版 大阪】 大阪で老舗活版印刷会社を経営しています 大阪の福島区という場所で 60年の歴史のある印刷会社の後継ぎです 今でも大型の活版印刷機械が現役に活躍中です また今の世の中ではなかなかお目にかかる事もないような 活版・活字がわんさかあります と言って現在にもマッチした印刷デザインも扱っていますよ NHKの連続ドラマ小説の舞台にもなりました レトロな印刷会社です

2012年08月06日

◇ 走行距離1200キロ ◇

◇ 走行距離1200キロ ◇



毎年恒例の夏の大冒険が昨日事故も無く無事家に到着した

大阪から四国を一周 1200キロの旅であった

本当に楽しくって車の中は大はしゃぎの長旅

木曜日の朝6時に大阪出発 ⇒ 阪神高速神戸線から瀬戸大橋 ⇒ 鳴門大橋

そして四国上陸 その後海岸沿いをゆっくりと南下

素晴らしい景色満載 

◇ 走行距離1200キロ ◇



本当にこんな写真のような景色ばかり 日本てまだまだ素晴らしい所がたくさんある 再確認

室戸岬にお昼すぎに到着 早速室戸海洋深層水を使った温浴施設にレッツゴー

◇ 走行距離1200キロ ◇



温水が本当に辛い・・・塩がキツイ感じ でも身体はすべすべでした

そして今度は室戸まで一気に南下

◇ 走行距離1200キロ ◇



おお・・・ここが室戸岬なんや・・・感動 波がむっちゃ高いです

そして波の音が恐ろしい程大きい ドカーン ドカーンと岩にぶつかる

自然ってすごいなぁと再度確認 波が2m 3m 大迫力

そして次は中岡慎太郎さんの生家に向かいました

どうしても行きたかったので ちょうど18時について閉館でしたが

係りのお兄ちゃんがちょうど戸締りをして帰る時 声をかけて頂き 大阪から来て頂いたのだから

とわざわざ時間外で案内をして頂いた

◇ 走行距離1200キロ ◇



◇ 走行距離1200キロ ◇



そして最初の宿に向かった

最初の宿は北川村温泉 ゆずの宿 いい所でした

温泉がなかなかいい感じ

夕食を家族でワイワイと談笑しながら明日の予定を再度確認 お酒は土佐鶴を冷で2合 うまいっ

◇ 走行距離1200キロ ◇



次の朝はもっともっと南の足摺岬までレッツゴーです 海岸沿いをゆっくりとゆっくりと南下

◇ 走行距離1200キロ ◇



桂浜にとうちゃーく すごい かっこいい 龍馬サマ ・・・遠くを見据えている感じ 素晴らしく勇ましい

そして次は高知市内のひろめ市場 ここは鰹が最高にうまいと調べていたので

迷わず「鰹」三昧 むっちゃ肉厚で濃厚 ビールが進む進む

◇ 走行距離1200キロ ◇



お昼を満喫した後 どうしても竹村活版室の愛さんに会いたいので

突撃の訪問 ビックリされていたが本当に心地よい対応を頂いた 本当に愛さん ありがとうね

おしゃれな想像通りの活版室でした また大阪に来てな 

◇ 走行距離1200キロ ◇



それから愛さん お勧めの 仁淀川にて 水遊び 2時間程 俺も子供に戻って大はしゃぎ

楽しい時間やった

◇ 走行距離1200キロ ◇



たくさん遊んで今日の宿 足摺国際ホテルに19時過ぎについた 

◇ 走行距離1200キロ ◇



楽しみのお酒は 土佐のお酒のみくらべコース 本当に土佐の酒は最高にうまい

◇ 走行距離1200キロ ◇



のみくらべというか何杯もお代わりしてフラフラになった

明日の予定を家族で再確認後 就寝・・・・

次の朝は七穂と朝の散歩 断崖絶壁的な すごーい眺望

◇ 走行距離1200キロ ◇



さてさて本日の最初は パワースポットと言われる 唐人石に向かう

足摺岬の端に縄文の時代からなんらかの計算をされて大きな石が折り重なっている

なんか すごーい所だなぁと 

◇ 走行距離1200キロ ◇



七穂の通り抜けたこの石のトンネルは古代人は何を考えていたのかなぁと感慨深い

◇ 走行距離1200キロ ◇



パワースポットと言われる意味がわかる気がした

足摺の海底公園にて海底の遊泳する魚をしばし堪能 すごーい綺麗

◇ 走行距離1200キロ ◇



そして本日愛媛に向かう どうしてもしたかった事

母方のお母さんとおじさんの墓参り なかなか遠いので行けてないのが現実だけど

俺のオカンが生れた生家を涼也と七穂に是非見て欲しかった 

愛媛の宇和島の近く 夕方17時くらいに到着 涼也が一生懸命とお墓を掃除してくれた

おばぁちゃん こんにちは おじさん こんにちは こう言う時間 こう言う事は俺は

人間として生き 全てに感謝 先祖様に感謝 一番大切は心だと思う

◇ 走行距離1200キロ ◇



◇ 走行距離1200キロ ◇



俺が死んでも涼也 七穂 の子供がたまには俺の墓を掃除してな・・・と思った 笑

そして本日は道後温泉にレッツゴー 20時に道後温泉に到着

人が多い 多い さすがに道後温泉

◇ 走行距離1200キロ ◇



ホテルで夕食を食べて明日の予定を再度確認 予定では香川経由で四国制覇の予定が

急遽 しまなみ海道に予定変更 次の朝は快晴 暑すぎる 朝から道後温泉にて朝風呂

◇ 走行距離1200キロ ◇

おお・・・しまなみ最高 綺麗 まだ日本には綺麗な所本当に満載やね

大島と言う所で早めのランチ ビールが進む 海の幸 なにこのうまさ

◇ 走行距離1200キロ ◇



野外でバーベキューを楽しみながら 海の幸をお腹に収めちゃいました

さぁ次はせっかくの瀬戸内海 とにかく泳ごうと 近くの海水浴で2時間程泳ぐ

さてさて16時 そろそろ岐路につくか えっとしまなみ海道をひたすら本州へ

尾道につきました 広島ですね

ここから山陽道で大阪に向けてレッツゴー 車内はうるさいほどワイワイガヤガヤ

20時に少し神戸で混みはしたがマイホームタウンに到着

またまたいつものお店でお疲れしゃぶしゃぶを堪能

◇ 走行距離1200キロ ◇



子供達も遊び疲れておなかが空いたのか肉が飛ぶように無くなる

まぁ 今回の高崎家族夏の大冒険もたくさんの発見があり

子供達と一緒になって声を上げ゛て何度も爆笑した こう言う時間本当に永遠で会ってほしいな

本当にみんなありがとうね 楽しかったよ




Posted by 明晃印刷株式会社 at 11:31│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。