オオサカジン

ビジネス ビジネス   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


【活版 大阪】 大阪で老舗活版印刷会社を経営しています 大阪の福島区という場所で 60年の歴史のある印刷会社の後継ぎです 今でも大型の活版印刷機械が現役に活躍中です また今の世の中ではなかなかお目にかかる事もないような 活版・活字がわんさかあります と言って現在にもマッチした印刷デザインも扱っていますよ NHKの連続ドラマ小説の舞台にもなりました レトロな印刷会社です

2012年07月17日

◇ 昔からの性格 ◇

◇ 昔からの性格 ◇



俺は昔からの性格というか家にいることが嫌い

とにかく365日のうち家にいるのは寝てる時だけだと思う

昔からなぜか家にいるともったいない気がしてならない

特に夏はとにかく遊ばな義務みたいな感じになっている

夏は水 夏は海 とにかくむつちゃくちゃ遊びまくりたい

子供達は喜ぶが嫁さんは本当に大変だと思う

今回は連休 土曜日は活版の結婚式テキンがあったので仕事だつた

日曜日 とにかく蝉が鳴いてる これは水浴びなアカンという衝動

いつもだいたい目的地をあんまり考えない インスピレーションなドライブ

日曜日も最初は三重の海岸ドライブや と意気込んで子供達と早々に車で

でかけ 途中で飛騨の話になり そうや 飛騨 岐阜も涼しいかもなと

嫁さんは大変やと思う 運転手やから それで郡上八幡のお城にのぼつた

それが終わってから結構良い時間になっていたから取りあえずマイファミリーは

温泉に入ることが基本 さぁここの近くの温泉を探そうと

やまと温泉やすらぎ館

と言う所に行きました ゆっくりと浸かり さぁ家路の前に晩御飯

走っているうちに間違って高速にのってしまい それならインターで何か美味しいものを

と関インターに入ると・・・おお・・・インターチェンジにかごのやがあった ビックリ 併設している

飛騨牛専門店になっていた 普通のかごのやとはメニューが違っていた

◇ 昔からの性格 ◇



さすがにインターの食堂 アルコール類は一切なし たくさん食べて家路につきました 

家についたのは少しのんびりしすぎて午前12時過ぎ 子供達は座席で熟睡

またまたこれが大変 涼也は起きるが 七穂は噓寝をしてまでも絶対に起きない

とにかく運ばなければいけない 重労働 一日が終わりました

次の日 あっ またまた夏の日差しがキツイ 午前5時に起きて会社に少し行き

メール関係を終わらせ7時に帰宅 さぁ起きろ 起きろ 水浴び行くで!!!

まぁ嫁さんは毎日大変やわ 子供達はやる気満々

さぁ今日は昨日湖東方面やから 今日は湖西方面攻めよか

車に乗って 滋賀の高島まで3時間程 生水の郷 ここは最高

比良山系から200年前の湧水がコンコンと注いでいる

まぁ凍るほど冷たい 

◇ 昔からの性格 ◇



◇ 昔からの性格 ◇



絶対に一度行って欲しい場所である 本当に水がこんなにも綺麗な場所は中々無い

人間と川魚が共存していた 本当に2時~5時まできゃきゃ言いながら水遊び 楽しかった

さてさて恒例の温泉はどこにする 比良とぴあ

しました ここは何度も来たことのある場所

帰りは祇園方面に遠回りをして帰りました 22時着でした 子供達爆睡 またまた仕事がまっている

俺は自分の事もそうだけど 今本当にがむしゃらに子供達と遊びたい

今の時間 本当に貴重やと思う 俺は子供と接する時間なんて一生のうち一瞬やと感じている

仕事も大事やけど 仕事ばかりで子供達の事を忘れて無いか

家族の事は本当に大事 それは俺は深く深く思う事




Posted by 明晃印刷株式会社 at 17:55│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。