2012年04月19日
◇ なんだかなぁ・・・ ◇

先日僕がブログに書いた事フェイスブック恐怖症の人がいましたが
本日のNHKの朝の特集を見て なんだかなぁと思った
今企業の採用で重要視をされているのが試験や面接でなく
普段の人柄でそれをフェイスブックにてチェックするらしい
どれだけ友達が多いのか 日頃どんな会話をしているのか
企業の会社の人事の人がその生徒のフェイスブックをチェックして採用を決める
思想や人間のチェック 友達が少なければ・・・不採用の要因になるらしい
反対にこれを逆手にとって新卒の就活セミナーは自分をいかによく見せるかという
フェイスブックセミナーが超人気らしい
一人の男の子がITの会社に入りたいがために 自分のプロフィール写真を加工してり
また普段しないであろうITに対しての興味深さを脈々と書き込む
俺からしたら騙し騙され合いやん
そんな偽りの姿を自分で作ってまで就職をしたいんか
そんな事してたら窮屈ですぐに化けの皮は剝がれるぞ
なんやねん これは・・・この風潮は!!
フェイスブックってこんなもんなんか・・・嘆かわしい
そう考えれば俺の所に相談に来たフェイスブック恐怖症の意味がやっとわかった
高崎さん フェイスブックって誰が見てるかわからないから写真とか
行動に気をつけてくださいね・・・と
俺は俺や ・・・俺のフェイスブックを見てみると女の子と飲みに行ったり
食べに行ったり 遊んだりする写真で一杯やけど これは俺やから仕方ないもん
これからも一切変える事はむしない 必要も無い
また俺と一緒に映りたくないなら俺と一緒に来んでもええ
俺はそんな奴はきらいやし
俺が真面目に お花の写真とか 毎日掲載してたらおかしいやん
己は己やから もっとしっかりせな SNSに踊らされたらアカンで
昔ブログにも書いたが SNSによって俺は未来の子供たちの
恋愛に関する事に関しても嘆かわしいなぁと思ったりもする
俺らの時代はSNSなんて無かった ラブレターや告白をしてからの
時間の長い事 あ・・・アカンのかなぁ どう思ってるんやろ
愛しいあの子は今何をしてるのか 今どこにいて何を思う
こういったことは今すぐにSNSでわかる
恋人同士 ケンカをして少し時間を置く この時間がさらなる
愛を高める 相手の事を思い思われ 自分が悪かったのか・・と
色々と考えがめぐる・・・SNSはすぐに回答をみせるようなもの
全然人間の奥深さが無くなってきている これでええんかなぁ
Posted by 明晃印刷株式会社 at 07:45│Comments(0)