2012年03月01日
◇ 人間の趣向 ◇
昨日も僕の所へビジネスの相談に来た人がいた
どのように仕掛けたら良いのか これからの方向性を聞いてきた
当たり前のように彼に言った どこかのコンサルのように
要するに差別化だと言う事
これは本当に僕も色々と経験してきてわかった事である
この写真のように新型の車が発表されると旧型の車にまた
人気が戻る
真ん中はあまり関係が無くなる
という事は僕の会社でもそう 電子化が急速に進めば
僕の会社は急激に忙しくなる
今後は僕の会社も極端に忙しくなると思う これは確信している事
要するに中途半端な業態 中途半端なポジションの会社は淘汰をされる
これも本当に将来 倒産ラッシュになると思う
最先端の会社と極端に古い会社のみ生き残れると思う
人間は不思議な生き物で新しい技術 新しい商品が生まれると
懐古という気持ちが生まれ 戻ってくる
僕は今後の色々な商売のむキーワードは「極端」だと思っている
極端 = 最先端と最古
最古に関してはそのままでは滅亡するので
最古でありながら情報発信はマメに行うと言う事
これは僕を見てくれればわかると思う 僕が情報の収集
色々なメディア (ネットだけでは弱い)を使って自分を発信する
なぜネットだけでは弱いのかというのは まだまだ新聞 テレビという
メディアだけで情報を収集している人が多いと言う現状があるから
僕の所に色々と相談に来る年輩の方の情報収集方法は全て新聞とテレビ
である と言う事は若い世代はネットで獲得そは出来るが全体をフォロー
しようと思えば全ての情報発信源を押さえなければいけない
Posted by 明晃印刷株式会社 at 09:50│Comments(0)