オオサカジン

ビジネス ビジネス   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


【活版 大阪】 大阪で老舗活版印刷会社を経営しています 大阪の福島区という場所で 60年の歴史のある印刷会社の後継ぎです 今でも大型の活版印刷機械が現役に活躍中です また今の世の中ではなかなかお目にかかる事もないような 活版・活字がわんさかあります と言って現在にもマッチした印刷デザインも扱っていますよ NHKの連続ドラマ小説の舞台にもなりました レトロな印刷会社です

2012年02月15日

◇自分は負けないなぁと思った瞬間◇

◇自分は負けないなぁと思った瞬間◇



この頃僕の会社には活版以外に色々な人がやってくる

この頃は学生さんが多い 就職や将来の相談に来られる

僕は誰でもウェルカムなので全然オッケーである

僕が色々と今までビジネスをしてきた事を話するとみんな笑顔になる

僕が今までで本当に誰にも負けないなぁと思った事があるのは

東京で移動販売のビジネスをしていてそろそろ大阪に戻ろうと思っていた時に

大阪の電気工事会社の会長から電話をもらった

「高崎くん ひとつ助けてもらえんかなぁ」と

話を詳しく聞くと横浜の大手電機通信会社 (日本では3本指の一つ)が今度

大阪を拠点に大阪の電力会社(大阪で№1)と協業で一気にのり込んで来るらしい

そこで何とかそこに入りこみたいと・・・なんで僕の協力なのかわからない

まして電機の事なんて全く知らない・・・この間まで東京でパンを焼いていたのに

大阪に帰って会長の会社行けば 高崎部長代理の名刺が用意されていた

えっ 俺でいいんですか 会長・・・ってほんま笑ってしまう・・・でも本当の話

会長も神頼みでなく 高崎頼みである

まぁ俺に出来ない事もこの世に無いわなといつもの軽いノリで本当に電機の事なんて

全然素人 でも部長代理なんよね 笑

でも色々と勉強をしてなんとか相手とはある程度話ができるようにまでなった

横浜から大所帯がごっそり大阪に来る段取りを全部させられて

一段落ついた所にこの会社は通信関係の宅内工事を全て扱うため

関東から女の子が電話アポインターとして5人程来た

宅内工事班と言って実際に相手の家に入り自宅の配線工事をする班が

8班くらいありそれを電話でアポを取りながら一日の仕事む段取りをはめ込んでいく作業

関東から来た女の子は大阪の地理と大阪のおばちゃんの突っ込みに弱く

例をあげれば朝9時に宝塚で工事して 一時間30分を工事時間と見て次の所を

大阪市内 そして次はまたまた宝塚とあっちこっちと移動時間だけが増えて

こなせず自宅に電話をしておばちゃんの都合に全てあわせてばかりで

工事班は無駄な動きばかりしていた 

よっしゃわかった もーええわ 俺が全部一人でやるからええわ・・・と

俺は全部のアポイントを一人で行った たぶんあの時の俺の頭の中はエクセルになっていたと思う

8班の予定と行動を全て把握してコマを進める 尋常技では無い

全部完璧にこ成し遂げた この時は俺は絶対誰にも負けんなぁと思った

大手の通信会社からも当然超高級待遇オファーが来たが勤める事が出来ない俺は

あっさりと断った 今思えば超人やったよな・・




Posted by 明晃印刷株式会社 at 17:25│Comments(1)
この記事へのコメント
いろんな事業に関わり、そこで学んだことが
生きてますね(^^♪
Posted by ”ホップ”大王 at 2012年02月16日 04:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。