オオサカジン

ビジネス ビジネス   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


【活版 大阪】 大阪で老舗活版印刷会社を経営しています 大阪の福島区という場所で 60年の歴史のある印刷会社の後継ぎです 今でも大型の活版印刷機械が現役に活躍中です また今の世の中ではなかなかお目にかかる事もないような 活版・活字がわんさかあります と言って現在にもマッチした印刷デザインも扱っていますよ NHKの連続ドラマ小説の舞台にもなりました レトロな印刷会社です

2012年01月25日

◇ 10年先を見て考える ◇

◇ 10年先を見て考える ◇



僕は活版という仕事以外に色々な事を興している

昨年度新聞記事に取り上げられた地球島ニュース

本当に大変な事に実はなっている

新聞記事 ヤフーニュースと色々と取り上げてもらい

参加小学校が増加し続けている

僕は口コミで参加してくれれば良いと宣伝等一切しなかったが

ここにきて一気にこんな素晴らしいサイトがあるなんて・・という事で

広がり続けている

このサイトを作った経緯としてその時は僕は東京で商売をしながら

次の事を考えていた 何か社会に残せるもの 何か自分の存在を

残せるものいとう事で お金を稼ぐビジネスは何となく少し飽きて

いる状態であった 何か子供たちに残せればいいなぁと

全国の小学校のニュースポータルサイト これには実は未来を見据えて

の事もあった この先の事を考えれば10年先はこうなると・・・

このサイトを作って今年で6年目になるがまず見据えていたこととして

今後情報化社会が加速をする という事はどんな学校でも情報の発信が

不可欠になってくる それはホームページの活用

6年前は小学校のホームページなんてみれたもので無かった

全然更新もされない状態で放置されていた

でも今の小学校のサイトを見てください 素晴らしいサイトばかりです

素晴らしいサイトができると言う事は情報発信のツールができるという事

小学校のサイトも先生や生徒により日々更新をされるようになっている

地元のニュース 小学校で起こったトピックス・・・さて誰が見に来るので

あろう 北海道の小学校で起こったニュースを沖縄の子が検索までして

見に来るのであろうか という事はポータルな広場が必要となってくる

そこに行けば色々な全国の小学校のニュースを見ることが可能である

またお互い交流も図れる

それで僕が次に考えたのがワクチンの募金を兼ねると言う事

これは先生と生徒さんのモチベーションを維持するため

何か目標があれば更新やニュース投稿の毎にワクチン募金ができ

最終的に表彰状が小学校に届く またワクチンとは何かという事を

学習できその意義により色々と会話も生まれる

募金活動は小学校の生徒は親からお金を頂いてただ単に募金を

しているがこのサイトはせ先生と生徒さんが自ら行動を興す事に

よりお金(募金)が発生する仕組みである

僕はサイトを作って今から話せば大変な話

東京に何度もいった いわゆる飛び込みである

それもすべて一部上場企業のみである

今から考えれば本当に信用も信頼も無いのに良くやったなぁと思う

すべて一人で飛び込んだ 

なにを伝えたかったのか 僕はこの先の企業の進み方をお話した

今から考えればほんまにアホやなぁと思うが今まさにその通りに

なってきている現実がある

僕はこれからの企業の在り方としてコマーシャルを流すことも

重要であるがCSR(社会貢献活動)というキーワードが今後のポイントと

なると考えていた そしてこれからの少子化の加速

こう言った事を要約してみるとキーワードは見えてくる

小学生に対して何か社会に役立つ事を企業のCSR活動を通して

一緒に歩むと言う事

これは今後ボディブローのように効いてくると私はお話をした

担当の各社の人はまだまだ先ですといった消極的な意見であったが

最初に手を上げていただいたのが富士フィルム株式会社様であった

本当に感謝をしている 富士フィルム様は僕に根負けをしたのか

4年前から全国参加小学校に対して無償でアルバムを提供してくれている

制作は僕が一人で行っている これは一年間に頂いたニュースを

一冊の本として各学校ごとに制作をしている 膨大な作業であるが

僕は意義があるの続けたい

今回新聞の記事になり参加小学校からも色々と企業とのコラボや

ワークショップの協力の話を学校からもらえるようになっている

これは本当に素晴らしい事であり今後企業も僕のサイトをさらに注目する

ようになると確信している まだ6年であるが10年 後4年後はサイトも

独り立ちしていると思う


Posted by 明晃印刷株式会社 at 19:06│Comments(1)
この記事へのコメント
おはようございます。

仕掛け人には10年後 20年後がしっかり見えてるんですね
Posted by ”ホップ”大王 at 2012年01月26日 07:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。