◇ 大丈夫 ◇

明晃印刷株式会社

2012年06月27日 06:52





いつもブログを書く時にイメージした画像を張り付けるが本日はこんな感じの画像

この頃は駄菓子屋に本当にたくさんの若い子たちが

色々と相談にきたり悩みを打ち明けにきたりする

俺も出来る限り色々と話を聞き 俺なりの経験論を話しする

大体が体験論である だてに46年も生きていない

本当に色々と経験や体験をしてきた

今駄菓子屋に相談に来る子は大体20代の子が大半

俺がもし20代で子供をつくっていたら間違いなく俺の子供になる年齢

その子たちと本音トークを繰り返す

俺は今年に入って本当にたくさんの若い事話を通してわかったことは

今の若い子は型にはまり過ぎていると言う事

もっと型破りというか無茶苦茶な生き方をしてもいいと思う

今の20代の子は考え方が固まり過ぎている

将来像ができている と言う事はそれはそれで本当に素晴らしい事でもある

しっかりと進むべき方向を見据えている子が多い

俺が20代の時は 日々女の事しか考えていなかった

将来なんて一切考えて無かった 仕事なんて全然必死になって

やった経験も無い 仕事が終わって女の子と遊びに行くわ

車に乗って環状線走り回るわ 家には帰らんわ ・・・みたいな生活

本当に楽しくって楽しくって仕方が無かった

でも今の子たちは 本当にマジメでそんな無茶は絶対にしない子が大半

だから 打たれ弱いという一面もある

一つの事につまずくとすぐに死と直結する

この先に希望は無いとか もうダメだとか・・・・

本当に繊細すぎる 何があっても生きていける 

俺が今まで商売をしていた時なんて みんな周りが肉食獣みたいな

奴ばかりで よーそんな無茶して生きてるなぁ みたいな奴ばっかりやった

みんなタフであった 学歴なんて無い 知識なんて無い

でも生き抜いたるというメラメラとしたパワーがみなぎっている

俺は言いたい 大丈夫 大丈夫 この日本という国は何があっても

生きていける だからもっと気楽にいけ 大丈夫やし焦るな

俺がいつも言う 人生は長いようで短いと言うが

短いようで長いものでもある だから焦らんでええし 誰も意識するほどお前を見てないわ